撮影機材: FE 24-70mm F2.8 GM II の日記一覧 (61件)
2025年1月18日
もち米を買ってきて、炊飯器で炊いておもちを作る。昔、幼稚園の餅つき大会とか、祖母宅で餅つき機を使って作ってもらったのとか、つきたてがとても美味しかった記憶があるが、自分たちで作るのは初めて。綿棒の端で潰しただけだが、しっかりおいしくできてよかった。 久しぶりにネットで服を買ったが、JALマイレージパークを経由するとマイルが貯まることに気づく。マイレージパークの分もLife Status Pointの対象になったということで、覚えている限りは使っていきたい。今回は注文が2件に分かれてしまい、後半は (事前に見ていたアプリでカートに入れたりしたのが悪かったのか) 在庫関係か何かでうまく遷移せず、アプリから注文したので対象外になってしまった。
2025年1月16日
在宅で仕事だと、この日記やインスタに上げる写真がない。昨日に続いてウイスキー、いつか新幹線で買った山崎12年のミニボトル。 銀英伝の2巻を読み終えた。
2025年1月12日
誕生日から少し時間が経つが、プレゼントを買ってもらうため日本橋までお出かけ。事前にだいたい目星はつけていて、バカラでハーモニーシリーズのロックグラスをいただいた。 その後もしばらく周辺でいろいろと見て回る。コレド室町テラスにある誠品生活は2度目の訪問、先月の台湾では行くタイミングがなかったが、いろいろと雑貨があって楽しい。空調がやや暑いので、ハッピーレモンのドリンクが染み渡る。 夜に早速ウイスキーを飲んでみる。ずっしりと重みがあり、カットがキラキラしてとてもいい感じ。
2025年1月11日
3連休初日、結構ぼーっとしてしまった。めずらしく平日頑張ったかつ、年明けからいきなり5日間だった反動かも。 いろいろやるべきことはあるが、読書とオクトラの続きで時間を使う。最近読んでいた『ゴリオ爺さん』は昨日終えたので、今週買ってきた銀英伝の2巻に入った。 鏡開き (諸説あり) なので、昼におしるこ。
2025年1月5日
マップカメラの新春LINE限定でようやく買えた、GR IIIが届いた。GR IIIxと並べてみるとほとんど見分けがつかない。ドルツも買ったことで年明け早々出費がかさんでいるので、節約を心がけていきたい... 連休最終日は、実家から持ってきた『ゴリオ爺さん』を読んだり、オクトパストラベラーを進めたりして過ごす。そろそろアルバム作業も始めないとだ。
2024年12月23日
久しぶりにウォークマンA300で音楽を聴いてみる。いつの間にかAndroid 14になっていた。 Spotifyのストリーミングだとどうもアプリが落ちる。ダウンロードすれば安定しているが、保存先としてSDカードをうまく読み込んでくれない... まあ、大した容量にはならないだろうし、SDカードはローカル管理しているCD音源用に使えれば十分か。 夕食のデザートに、今年初の八朔。食べ応えがあって美味しい。 インスタでたまたま見たが、上クラの田尻さんがブラインドテイスティングのYouTubeに出ている。どうもテイスティング界ではなかなか活躍されている方のようだ。 > #157「フランス×ピノ・ノワール」のワインをテイスティング 知識が豊富で、落ち着いて喋る人って格好いい。
2024年12月22日
昨日の残りのアップルパイに、バニラアイスを乗せて食べる。背徳的な味...
2024年12月15日
朝にスコーンを焼く。いままで前日に生地を仕込んで一晩寝かせていたのを、今回は朝に作ってそのまま焼くようにしたら、わりといい感じに膨らんでくれた。寝かせていたのが悪かったのか、ほかの要因があるのかわからないが... RevOps本の6章を読む。具体的な方法論は書いていないか、あっても表面的なので、実際の業務でどうするかは自社のプロダクト・ビジネスモデル・組織に合わせて考えていく必要があり、そこが難しい。
2024年12月13日
台湾で買ってきたKAVALANウイスキー、別に日本でも買えそうだけど。ちょっと辛めな感じ? ウイスキーに甘い辛いとかあるのかわからないが。個人的には甘めの方が好み (バランタインとか、マッカランなど) だが、これも美味しい。 飛行機で見始めた『推しの子』アニメ、昨日までで2期を終えて、気に入ったかつ続きが気になるのでKindleで揃えた。最終巻だけまだ出ていなかったのでジャンプラで読んでしまう。ラストの展開はいろいろ物議を醸しているようだけど、作品のテーマとしては通っていていい幕引きだと思ったけどな。未回収の要素が残っているのは別にして。
2024年12月11日
イッタラの新シリーズ「プレイ」のマグカップが届いたので、コーヒーを入れてみた。色合いが可愛い。たっぷり入るので、カフェインの取りすぎには注意しないとだ。
2024年12月4日
ゆうべ韓国大統領がご乱心で? 戒厳令を宣言して、その後国会の決議によってすぐに撤回されたというニュース。 今回は大きな影響はなかったように見えるが、そのうち行きたいと思っているウズベキスタンとか、仁川を使いたい場面もありそうで、あまり変な情勢にはならないでほしいなあ。そもそも旅行以前の事態になる可能性もなくはない。 旅行セット。20-40mm (鏡筒収納時が40mm) との組み合わせだと、GRは28mmの方がハマりそうだが。
2024年11月28日
職場のある会議で話題になっていた本、『RevOps - レベニューオペレーションの教科書』が届いたので早速読み始める。データサイエンスからはやや離れる領域だが、こういうところでも価値を出せるようになると強そうだ。 一昨日西安で食べて美味しかった、茄子と蛸の山椒揚げを再現しようとしてみた。茄子を一度揚げてから再度炒めるまでのタイムラグが長く、那須がべちゃべちゃになってしまったが、味は美味しい。今回家にあった山椒を使ったが、本来は花山椒 (≠ 花椒) を使うようだ。
2024年11月26日: 長崎空港/長崎旅行4日目
朝はホテルの朝食。和食と中華が続いていたので、オムレツにした。昔ながらの雰囲気で美味しい。 今日は帰るだけなので、諫早駅からバスで長崎空港へ。バスに乗るまで割と強めの雨が降っていたが、空港に着く頃には落ち着いた。行きと違って今回は普通の路線バスで、病院に行く人なども乗っている。 長崎空港、平日なのになかなか混んでいる。雨も上がったので展望デッキを見学した後、バスで余裕を持って早く来ていたこともあり、カードラウンジで時間を潰す。ラウンジはランドサイドなので飛行機は見えないが、空いていて長崎さんの牛乳なども置いてありゆっくりできた。 帰りはソラシド運行。北海道と九州で親しまれているらしい? ヨーグルッペをいただいた。ビックルとかを思い出す懐かしい味。 トクたびマイルでの突発旅行、実質2日ほどだったが、いろいろと巡って楽しんだ。ANAマイルはたまる機会が少ないので次はやりにくいが、JALのどこかにマイルとかも合わせて、また別のところにも行ってみたい。 --- お土産に買ってきた五三焼きカステラを食べてから、夜は職場の送別会のため新宿へ。中華料理西安で美味しい料理を楽しんだ。那須と蛸の山椒揚げがとても美味しかったので、できれば自分でも作ってみたいところ。
2024年11月25日: 諫早/平和公園/長崎旅行3日目
日の出を見るため、すこし早めに起きる。11月下旬の長崎とはいえ日の出は7時前なので、睡眠時間的には厳しい。有明海の眺めは非常によかった。 宿の朝食をいただいて、また島原鉄道に乗って諫早に戻る。昨日と違って大三東駅は干潮の時間、遠浅の干潟が見えてこのパターンもいい景色だ。座席の位置もあり、ちょうどハンカチの正面で止まったのでいい写真が撮れた。直前まで寝ていたので、気づいてよかった... 今夜の宿が諫早なので、いったん駅を出て荷物を預ける。ついでに諫早駅周辺を散策。長崎のものより大きな眼鏡橋があるということでそこを目指していたが、途中丘になっている森に迷い込んでしまった。せっかくなので一番上まで上がって、景色を楽しむ。高いところがあるとつい登ってしまう。 眼鏡橋はなかなかの迫力。また川沿いをゆっくり散歩して、鳥もいたりといい空気だった。 すこし早めの昼食は、地元で人気そうな商店街の竹野鮮魚さん。おすすめ刺身定食をいただいた。刺身定食は基本的に量がすくなめなことが多いが、ここは大皿いっぱいに提供されて満足。炙りが甘くて美味しかった。 諫早から長崎まで、1駅だがせっかくなので西九州新幹線で。車体や内装のデザインがレトロ感もありつつ、洗練されていて素晴らしい。N700Sカスタムということだ。 遅れていたリレーかもめの接続待ちで新幹線も21分遅延、時短効果はあまりなかったかも。 --- 長崎駅からはまた路面電車に乗って、まず原爆資料館へ。資料館を実際に訪れるは初めてだが、まあ話としては知っている内容なのでさらっと見て、隣の追悼記念館の方にも足を伸ばす。先々月の広島でもやったが、個人の手記を読むのはなかなかこういう場所でないとできないので。 平和公園〜浦上天主堂も散歩、修学旅行の小学生と同じルートだった。資料館、平和公園、天主堂がそれぞれ違う丘の上にあって、移動の度に降りて登ってを繰り返すのがなかなか大変だ。 浦上天主堂からの帰りは徒歩で浦上川沿いを下る。夕食を中華街で取るべくそこまで歩き通そうかと思ったが、なかなか距離があるので長崎駅で断念。 中華街ではおそらく新しめのお店、翠獅庭さんで皿うどんとハトシをいただく。皿うどんは甘めの味でかなり好み。細麺と太麺があって細麺にしたが、こちらがパリパリの揚げ麺で、太麺の方はちゃんぽんの麺を煮汁が飛ぶまで炒めたもののようだ。長崎ではウスターソースをかけるんだとか。そもそも皿うどんに馴染みがなくて、一般的に酢をかけることも知らなかったが... ハトシは海老入りの揚げトーストといった感じで、こちらも美味しい。2個からだったのでその通り頼んだが、やや食べすぎてしまった。 --- 長崎港の夜景を楽しみつつ、在来線で諫早へ。 ホテルが例によって丘の上にあり、そこまでの道が暗いのでやや怖い。徒歩で来ることが想定されていないのかも。
2024年11月24日: グラバー園/中華街/島原半島/長崎旅行2日目
朝はホテルビュッフェ。朝食会場からの眺めもよかったが、屋上も朝の澄んだ空気で気持ちいい。 午後の行程が詰まっているので早めにチェックアウトして、長崎駅から路面電車で終着の「石橋」駅まで。ここからだと斜行エレベーターで一気に登ることができて楽なんだとか。 グラバー園は裏側の入り口から入って、下りながら回ることになる。確かにずっと登りっぱなしだとしんどいかもしれない。高台にあるので眺めがよく、写真撮影が捗る。グラバー氏を始め当時のいろいろな人物の家がある、いいところに住んでたな。 園内の「自由亭」がカフェになっていて、長崎なのでということでカステラをいただく。大きめのザラメが美味しい。 グラバー園、大浦天主堂と回って、帰りは新地中華街まで。天主堂は撮影禁止だったので写真がない。 中華街はコンパクトにまとまっているが、賑わっている。本日の目当ては東坡肉。角煮まんの屋台はいろいろあったが、せっかくなのでメニューに東坡肉と明記されているお店を探していた。 結局「江山楼」さんへ。1時間待ちということだったので、出島の方まで散歩して時間を潰す。 12時過ぎには入店でき、無事東坡肉と「太平燕」を食べた。例によってちゃんぽんが有名なようだが、昨日食べたので違うのにすべく、文字だけのメニューからおすすめっぽいものを適当に注文。熊本でよく食べられるようで、厳密には違いそうだが、ちゃんぽんの麺を春雨にしたもののような。 --- 午後は長崎駅から諫早、島原鉄道で終着の島原港駅まで。昔はもっと先まであったようだが、最近廃止されてしまったということだ。 途中で大三東 (おおみさき) 駅というところを通り、「海に一番近い駅」(の中のひとつ) として有名らしい。ちょうど満潮の時間に当たって、確かに海が目の前に広がる景色を楽しめた。うっすら見えるのはおそらく阿蘇山。 列車は途中空いていたが、島原周辺でまたやや賑やかになった。下車後は島原港を軽く散歩してから、本日の宿「海望荘」へ。先にお風呂をいただいたが、日曜日かつ早めの時間だからか空いていてゆっくりできた。 夕食なしのプランだったので、店を探して島鉄で数駅戻り、市の中心っぽい島原駅まで。本数が少ないのと、ICカードが使えないのがやや面倒だ。ワンマンだからこそ、導入すれば運転手の負担も減ってよさそうなものだが。 日曜日でもやっている「ほうじゅう」さんへ。具雑煮とがんば寿司、ふぐの唐揚げをいただく。もともと湯引きを頼もうとしたが、不漁で湯引きにする余裕がないようだ。具雑煮はスープが最高、いまのところ旅行で食べた中で一番かも。 --- GR IIIxで失敗写真を削除しようとしたら、誤ってすべての画像を削除してしまい焦った。PhotoRec (Homebrewで入れるツール名は testdisk) で復元できたので助かったが、画像のバックアップを取るまで削除操作はしないのを徹底した方がいいな... 今回に関しては、特定の画像を表示した状態で、すべて削除という操作ができるUIも悪い気がする。
2024年11月23日: 稲佐山/長崎旅行1日目
午後から羽田へ。 例によってすこし早めに来ているので、展望デッキで写真撮影。前回霧雨が降っていて見通しが悪かったが、今日はいい天気で、光もいい感じ。バズーカを持っている人が多くいた。 ANA667で長崎空港まで。搭乗口が変更になって、バスラウンジというところから出発だった。久しぶりの沖止め、間近で飛行機を見られたり、タラップからの搭乗だったりとちょっと楽しい。 機材繰りだかバスが足りなかったかで、30分ほど遅れて到着。エキナカのお店でちゃんぽんを食べた。いろいろ具材が乗っていて、旨みがあって美味しい。 今日の宿は稲佐山観光ホテル。山頂展望台まで行く時間がなかったので、ホテルから夜景を楽しめてよかった。土曜夜で駅近のホテルはどこも高騰していて、観光ホテルと値段が大して変わらなかったので、せっかくなのでということで。 ビジネスホテルじゃないのは久しぶり、昔ながらの味もあっていい感じ。 部屋に折り紙があった。鶴、意外と難しい...
2024年11月16日: GR IIIx
午前中、注文していたGR IIIxが届いた。GRシリーズは公式ではずっと抽選販売だったのだが、木曜日にマップカメラのLINEで突然限定販売のお知らせが来ていて、タイミングよく買えたのでよかった。 相場より安いとはいえ12万だが、しばらく売値も下がらないだろうしと思い即決。順番と伝統的には28mmのGR IIIの方を先に欲しかったような気もするが、まあ40mmの方が気軽に使えて便利だろう。 午後はまた隣駅まで散歩。今回は往復とも歩いて、なかなか疲れた。
2024年11月15日
水曜の飲み会でウイスキーの話をしたのと、テレビでノンアルが流行っているというのを見て、(全然ノンアルじゃないが) 久しぶりに飲みたくなったので。ドラクエを進めながらゆっくり飲む。
2024年11月11日
JCBから来年のカレンダーが届いた。 昨日の写真を整理、タムロン28-200にしたのは正解だった。(比較的) 小さめで出しゃばらず、交換なしにいろいろなシーンに対応できるのは便利だ。広角側はもう少し欲しいところではあるが。 AFが旧型とはいえ、結婚式くらいの動きであれば十分。拡大すると若干甘いような気もするが、こちらもスマホやwebで見るくらいなら問題はない程度。
2024年11月8日
定期的にある、特に書くこともない日。今日はフィットボクシングしなかった。
2024年11月7日
昨日買ったノーブルノートは、日記的な使い方で使い始めてみた。このweb日記もあるが、プライベートの細かいことや仕事の内容は書いていなかったりするので、そういう部分を補完する役割で使っていきたい。
2024年11月2日
Native UnionのApple Watchバンドが届いた。iPhoneケースと同じKraft色にして、統一感が出ていい感じ。 Nintendo Musicのきっかけもあり、久しぶりにポケモンスカーレットをプレイ。ブルーベリー図鑑がまだまだ埋まっていないので、マルチプレイでブルレクをこなしてBPを貯めつつ、御三家を解放していく。2人プレイだと1時間で5,000〜10,000BPくらいのイメージ、ソロだとなかなか大変だ。 夜はランチタイムのニューカッスル戦をリアルタイムで視聴。シーズン2敗目、どうもリアタイすると調子が悪いジンクスがある... シーズン初期に比べると、ちょっとずつゲーム内容や展開の良し悪しがわかってきて、解説やXの有識者に近い意見を持てる場面も出てきたような。
2024年11月1日
そろそろYAMAのアルバム作成に向けて作業を始めねばと思い、新曲を考えている。 作曲しているとどれもどこかで聞いたメロディーのような気がしてくるが、現状の世の中だとメロディーから曲を検索する仕組みが貧弱なので、自分の記憶力だけに頼ることになりなかなか納得できることが少ない。何かしらのサービスが発展して似た曲を見つけられるようになったとしても、ネタ元と疑っているものが本当にそれなのかはやっぱりわからないので、本質的な解決にはならないかもしれないが。
2024年10月27日: 柴又
午前中のうちに衆院選の投票を済ませて、そのまま散歩へ。東京を全然観光していないので、名前だけ聞いて気になっていた柴又を訪れてみた。 駅近くに「柴又ハイカラ横丁」というお店があり、懐かしの駄菓子が売っていたので買ってしまった。今回は遊んでいないが、レトロなアーケードゲームなども置いてあり面白い。 柴又帝釈天にお参りしてから、近くの「川千家」さんへ。柴又は川魚、特に鯉や鰻が名物な様子。鯉は初めて、「あらい」でいただいてみた。食感もよくかなり好みの味、これはまた食べに来たい。鰻も前回食べたのはいつだったか、かなり久しぶりだ。鯉も鰻も保全状況が微妙なようなので、あまり頻繁に食べるのも考えものだが... 昼食後はお土産に草団子を買ってから、ナナニッパに変えて江戸川沿いを散歩。矢切の渡しがあるはずだが、適当に歩いていたら乗り場が発見できなかった。 夜、NHKの開票速報を見る。自民は単独過半数割れ、自公でも微妙な情勢ということだ。政権はどうなるか...
2024年10月24日
例によって、マップカメラに買取交換で出す機材の梱包。 今回はα7 IIIとSEL55F18Z、PEN E-P7とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8を入れる。買取価格は常に変動していて、SEL55F18Zが思ったより安くなってしまった。
2024年10月23日
材料が余っていたので、またコロッケを作った。ついでに鮭とごぼうの炊き込みご飯。 例によって後追いでアーセナルの試合、ボーンマス戦を見ている。代表ウィーク明けで怪我が多かったりコンディションが悪かったり、なかなか厳しい時期だ。今朝のチャンピオンズリーグは勝ったようだが... デイトレードやらFXやら試していたら、今週のジャンプを読み忘れていたので、ようやく読む。今はあかね噺とワンピース、ルリドラゴンがアツい。
2024年10月21日
フィットボクシングをしていたら、唐突にジョイコンのストラップが壊れた... パンチのタイミングでストラップと紐部分がぶつかったりしていたから、劣化していたのかも。
2024年10月20日: アップルパイを焼く会
サークル時代の友人たちで集まって、アップル会を焼く会。過去ベーグル、七面鳥と焼いていて、メンバーは一部入れ替わっているがこれで3回目。 紅玉をカラメリゼしていく。途中砂糖が完全に固まってしまいヒヤヒヤしたが、りんごの水分が出てきたらちゃんといい感じになった。 待ち時間にマシュマロを焼いたり。 今回はパイシートを使用。レシピにしたがって編み込み模様にしてみたが、想像以上にうまくできて感動した。焼きたてが食べられるし、店では考えられない量のりんごが入っているので、手作りならではだ。16〜17cmくらいのマンケ型を4人で分けて、しっかり満足できるボリューム。 パイシートから作るのも面白そうだが、なかなか難しそう。クロワッサンとかも作ってみたいが... 夕方にアップルパイを食べた後、夜まで楽しんだ。
2024年10月19日
FABRIC TOKYOでオーダーしていたスーツが届いた。ベストは色違いにしたので別口で来る。納期が結構ギリギリだったので、イレギュラーがあると困ると思ってツーピースだけ即納オプションをつけていたところ、先に来た形。 明日来客があるので、部屋の片付け。3月にフェズで買ったクロスをようやく出してみた。
2024年10月18日
ネギが安くなってきたので、また出汁カレーを作る。 IPO、SBIの東京メトロ補欠と、SMBC日興証券 (メトロは口座開設が間に合わなかった) のHmcommも落選。日興の方は表記上は補欠だが、難しいだろうなあ。 リスクこそ少なめだが実質的な利回りで考えるとかなり控えめになるし、申し込み期限や買い付け余力、抽選結果に気を使うくらいなら、全額投資信託に入れてしまった方がいいとも考えられる。来週に控えている楽天のメトロ後期とSapeetが終わったら、目処をつけてもいいかも。
2024年10月17日
ふるさと納税の牛ももブロック肉が届いた。若干サシが多いが、ローストビーフにしてみたい。 そろそろYAMAのアルバム作成に向けて、曲を作らなければいけない。ピアノでアイデア出し。が、ピアノだと綺麗な曲に寄ってしまうし、ライブでやりにくくなってしまうので、何も触らず頭の中で考える方がそれっぽい曲にできる気もする。
2024年10月16日
何度目かのコロッケ、今回はうまくできた。昼のうちに生地を仕込んでおくと、夕方しっかり冷えた状態で、揚げるだけなのでスムーズだ。
2024年10月15日
出社日。ランチは久しぶりにマックで。会議多めで、いまいち作業に集中できず。 帰りにポールスミスに寄って、結婚式用のネクタイを購入。シルバーもいいがなんとなく面白くないので、ベージュ系の色にした。 何も考えずにオフィスから新宿まで歩いたが、お目当てのマルイメンが新宿三丁目の方だったので、なかなかの距離を歩く羽目になってしまった。 東京メトロのIPOに参加していたが、SBI証券は補欠当選。ネットによるとほとんど落選ということ。IPOは初めてだが、なかなか抽選に当たるのは難しそうだ。
2024年10月14日: たんや善治郎/コスキン3日目
ホテルの部屋から新幹線が見えるので撮ってみた。本数が少なく、気を抜いていると通り過ぎてしまうのが難しい。 去年と同じ流れでコスキン会場には行かず、牛タンを食べるため北上して仙台に向かう。前回は混んでいて適当なチェーンに入ってしまったが、今回は事前にたんや善治郎を予約していたのでそちらへ。 牛タンの他、かまぼこもいただき美味しかった。ホテルの朝食もお腹いっぱい食べた上、少し早めの時間にがっつり牛タン定食を食べたため、かなり満腹になる。テールスープにしっかり身が入っていたりと満足度が高かった。 お昼後は少し駅周辺を散歩。おそらく地元の中古カメラ屋とかもあり覗いてみたかったが、あまり時間がなかったので断念。商店街周辺の電話ボックスのデザインがよかった。 --- 集合にやや手間取った他、帰り道が事故渋滞で混んでいたので、当初の予定と大きく変わってしまった。結局途中で高速を降りて、ちょうど常磐線沿線を通りかかったところで降ろしてもらい、以降は電車で帰ることに。グループで車移動となると、不測の事態が多くて大変だ。 タイミングが悪く30分ほど電車を待ち、羽鳥駅というところから上野行きに乗る。混み具合が読めなかったが、せっかくなので追加で1,000円払ってグリーン車に乗ってみた。アプリから購入できて便利。 最近はPASMOをメインで使っているが、ポイントとかを考えると都度切り替えてもいいかもしれない。
2024年10月13日: コスキン2日目
朝はホテルの朝食会場が混む前にと思いすこし早起きしたので、空いた時間でオールドレンズを持って駅周辺を散歩した。逆光だとゴーストが出て楽しい。 YAMAのメンバーと合流して車で会場へ。今日もまた久しぶりの友人や知り合いに会えてよかった。 メインステージでtapaTunesを見た後、今年から新設されたペーニャステージに行ってみる。前にも訪れたニュー新川というレストランの2階で、やや狭いがしっかりと音響なども整備されている会場だった。アシタバや、後輩グループUnDosTresの演奏を聴く。UnDosTresは歌が厚くて、長調カポラルの選曲も好み。 ブラザーズの出番があるので一度ホールステージに戻る。今年は2018年ぶりに豚汁が復活したらしく、無事にいただけた。ほっこりする味。 13時すぎからブラザーズの出番、まあ無難に終える。そこそこ手応えはあった。 --- またいくつか演奏を聴いてから、今度はYAMAの出番のためもう一度ペーニャステージへ。8月にカホンを教えた後輩のグループも聴けてよかった。 YAMAはオリジナル2曲。先々週の山口と曲が違うのもあるが、なかなかいい雰囲気でできたのではと思う。音響がしっかりしていて音圧が出たのと、低音のリズムがしっかりハマったのがよかったのかも。会場が暑いのは堪えるが、まあ1年目だし、来年以降 (この形式で継続するのであれば) 何かしらの対策がなされることを期待したい。 ペーニャステージの出演者は500円分の食事券が貰えるということで、親子丼を割引でいただいた。しっかり定食で出てきてボリュームもあり、当然味は最高。 --- 夕方以降はのんびり演奏を聴く。ゲスト演奏はどれもよかったが、ギター2本にアコーディオンのトリオが特によかった (普段聴き慣れていないジャンルなのもあるかもしれないが)。リャマ計画の盛り上げ方は見習いたいところ、定番の持ち曲が欲しい。 審査会くらいまで聴いて、M氏の送迎も兼ねて福島駅へ。今日は駅前のサイゼリヤで軽く打ち上げて、早めにホテルに戻った。昨日行ったところとは別に「山小屋」というバーも気になっていたが、Googleマップによるとそもそも日曜日はやっていないようだ。
2024年10月12日: コスキン1日目
今日から3日間は川俣でコスキン。本来の日程である10月の3連休に、フル開催になるのは2018年以来なので感慨深い (2019年は台風、2020・21年はコロナで中止。22年は2日間、23年は別の要因だがお盆の開催だった)。 YAMAでレンタカーを借りて、途中でM氏を拾った関係で常磐道経由で向かう。途中矢田部で降りて、去年の秋に行ったところで茨城タンメンを食べようとしたが閉店だったので、代わりに味噌のジョーに入ってみた。なかなか独特な店内だが、ラーメンは味噌が香ばしくて美味しい。 ついでにラジコンアリーナにも寄った。 夕方、川俣に到着。 高橋家住宅で友人グループの演奏があったので、早速行ってみた。いままでちゃんと説明を聞いたことがなかったが、安政時代の建築ということだ。 メイン会場に戻り、恒例の屋外での演奏を楽しんだ。去年は暑すぎてできなかったが、コスキンといえばこれが醍醐味だ。いろいろと久しぶりに会う人々にも挨拶できてよかった。 ゲストの「Hashimonte」ほか、いくつかステージ演奏も聴く。 --- 最後までは聴かずやや早めに出て、21時頃に福島駅着。YAMAのみんなで夕食にしてもよかったが、目当てのお店が昼に続き休業だったので、そのまま解散した。 今回の宿泊はJRメッツホテル。ビジネスホテルの中では高めな方で、相応にグレードが上がったような気もする。駅近なのがありがたい。 チェックインして一息ついたあと、せっかくなので事前に調べておいた店に行ってみた。まず「ダンケシェーン」さんでソフトクリーム、ミルクが濃厚で美味しい。 それから近くの「レトロバー 木馬館」に行ってみた。広めの店内で賑やかな雰囲気、団体客も多いがいい意味でカジュアルな感じで、バーにひとりで行くのは初めてだが気負わず入れた。リベット12年とタリスカー10年を飲む。ネットの口コミを見るに、おつまみで頼んだビーフジャーキーが自家製のようで、スモーキーで美味しい。 サクッと飲んで宿に戻る。フロントにコーヒーマシンがあったので、夜なのに飲んでしまった... 部屋のWi-Fiは300Mbpsくらい出ていて爆速だが、接続がやや不安定。
2024年10月11日
久しぶりに枝豆。フライパンで蒸し焼きにしたつもりが、結構ムラが出てしまった... クリエイティブルックVV2はかなり明瞭度にプラス補正が入っているが、Lightroomでプロファイルを合わせただけだと明瞭度までは反映されないらしく、かなり雰囲気が変わってくる。カメラ内でも調整できるパラメータではあるし、手動でいじるべきかな。
2024年10月10日
寒くなってきたので、モロッコで買ってきたグッズが役に立つ。保湿クリームはどんなもんかと思って買ってみたものだが、いい香りで、ツルツルになるのでお気に入り。 ルピシアの試供品が無限に溜まっているので、たまにはと思い消費してみる。ちょうど秋っぽいやつだが、どれも去年貰ったものだったり。 ゆい色に玉こんにゃくの煮物を作った。空炒りしているときの音が面白い。 今日は久しぶりにRAWから現像してみた。
2024年10月7日: Super-Takumar 55mm F1.8
ヤフオクで落札した、ド定番オールドレンズのSuper-Takumar 55mm F1.8が届く。 部屋のライトに向けてみたが、天井の模様だけだとフレアやゴーストの具合がわからないな... 普通にいい写りに見える。また太陽とかに向けてみたい。 いつの間にかアオのハコのアニメが始まっていたので、アマプラで1話を見た。OPが髭男で、曲も映像もすごくよかった。変拍子で転調、見習いたい (?)。
2024年9月30日: 宮島/平和公園/山口遠征おまけ
平和記念資料館は何回か訪れたことがあるので、今回は別の建物に入って被爆者のインタビューを聞いてみたが、ここまで具体的な話は本やネットでは見られないだろうし、ディテールがはっきりしているからこその凄惨さが伝わってきて、なんとも言えない気持ちになる。
2024年9月29日: 錦帯橋/マチュピチュ・エン・ハポン/山口遠征2日目
清々しい朝。 一度マチュピチュ・エン・ハポン会場に行って、受付と挨拶だけ済ませた後、別件の演奏のため一度山を降りて、錦帯橋近くの公園へ。 昨日も来ていただいた、ペルー総領事の前で一曲だけ演奏させてもらう。オリジナル曲のFanfarriaを指定されたが、これでよかったのか... 日差しが強い中、地元メディアにも来てもらっての演奏となった。 演奏後はすこし時間があったので、錦帯橋を渡ってみた。4年前のマチュピチュ (当時は二鹿じゃなくて、三倉岳だった) に初めて来たとき以来。 有名なアイス屋にも寄る。巨峰いちごをチョイス、暑いので生き返る気持ち。 午後は二鹿運動公園に戻って、マチュピチュに参加。昨日に続いて3人アンデスの演奏を聴いたが、やはり圧巻の印象。ラテ研現役のくぼたけ氏や、こちらも昨日に続いてのキチュワスのパフォーマンスも楽しめた。 YAMAはトリで5曲ほど演奏。暑さでお客さんが疲れていたのもあるが、やはり盛り上がりに欠けてしまった... 演奏自体のクオリティが及んでいないのもあるが、セットリストやMCも含めて、ステージ作りをもっと真剣にやるべきだなあと実感。 --- 他メンバーが今日中の新幹線か、朝までに車で関東に戻る予定だったので、終演後はさっさと解散。岩国駅で降ろしてもらい東横インへ。そろそろ会員カード作ってもいいかもしれない。 すこし早めの夕食に、老舗らしい「づぼら寿司」さんへ。炉端焼きのカウンターで、大将 (?) と会話しつつ海鮮を楽しんだ。こういう仕事だと自然に博学になるのかもしれないが、大将が地元の歴史だけでなく竹細工や民族楽器にも詳しく、錦帯橋の豆知識などをはじめいろいろと面白い話が聞けた。 美味しかったので満足だが、値段を気にせず食べていたら8,000円くらいかかってしまった...
2024年9月28日: 旧県会議事堂での演奏/山口遠征1日目
朝はYAMAのレンタカーで、宿まで迎えに来てもらった。今日の演奏会場である、おなじみの山口県旧県会議事堂へ。 今回はキチュワス、3人アンデスとの対バン。軽くリハーサルの後、いただいたお弁当を食べて本番の時間を待つ。 本番は我々がトップバッター。相変わらずよく響く会場で、ややおとなしめのセットリストだったが、演奏面ではそこそこの出来だったのではと思う。 出番の後はせっかく持ってきたナナニッパに交換して、キチュワスと3人アンデスのステージを見た。秋元さんのボーカルは久しぶり (ハポナンデスの来日ツアーで聴いたような?) だが、さすがに圧巻のパフォーマンスだ。八代亜紀の『舟唄』カバーがとてもよかった。ステージの盛り上げ方も参考にしたいところ。 --- 撤収作業の後、明日のマチュピチュに向けて岩国方面へ移動。途中すこし足を伸ばして、久しぶりのべにまんさくの湯まで行った。去年は改装中で入れなかったり、その前も時間がなくてかなり焦ったりした記憶があり、今日はゆっくりできてよかった。 二鹿の方まで戻り、去年の前夜祭会場。今年は我々と3人アンデスだけなので、落ち着いた宴会を軽くした後、みんな常識的な時間に就寝した。 星がよく見えるので写真を撮ってみたが、カメラだとなかなか難しい。地面に置いてレンズを上に向け、30秒露光。電子先幕のままだと露光開始が無音なので、途中不安になる (そもそもフル電子で撮るべきなのかな?)。MFだが、ちゃんと無限遠になってなかったかも。三脚とか用意がない状態なら、iPhoneのナイトモードの方が綺麗だな。
2024年9月27日: 山口遠征0日目
山口遠征に向かうため、午後から羽田へ。前回は京急だったので今日は久しぶりのモノレール、速くて揺れるのでなかなか怖い。 早めに着いたので展望デッキで時間を潰す。SEL70200GM2、素晴らしいレンズだ。飛行機を撮るにはちょっと短いが... AIAFもさすがの性能で、トラッキングにしておけばフレーミング以外は何もしなくていいのがすごい。話に聞いていた通り、遠ければ機体全体に、近くなると操縦席にピントが合うのも確認できた (尾翼のロゴとかを撮りたいときは手動で調整する必要もある)。 流し撮りにも初挑戦してみた。最初1/15秒だと全然ダメだったので、1/30にしてなんとか及第点。昼間だとかなり絞らないと適正露出にならず、NDフィルターが欲しくなる。 うっすら雨も降っているのでターミナル内に戻って、早めの夕食にトマトカレーうどん。ピクルスが嬉しい。 行きの便がE90で100席未満なので、サムソナイトのバックパックが持ち込めず、自動預け機を使う。初めてなのでちょっと戸惑ってしまった。 搭乗までの時間はカードラウンジに入ってみたが、なかなかの混雑。JGC会員になりたい... フリードリンクが楽しめることを除けば、普通に搭乗口近くで待っていた方が空いていて快適という説もある。 JL297で山口宇部空港まで。クラスJの片側1列シートなので快適、スカイタイムはおかわりもいただいてしまった。 --- おおむね時間通りに到着。荷物を受け取って、バスで新山口駅まで移動。のんびり電車で行くのもよかったが、本数が少なく宿に着くのが変な時間になってしまうので、接続してくれているバスを採用した。 新山口駅から山口線で湯田温泉駅。ローカル線で、一部の駅だけICカード対応ということだ。 途中コンビニに寄りつつ、ペルー協会の方に取っていただいた宿、防長青年館ことパルトピアやまぐちに到着。途中街のメインストリートぽいところを通ったが、遅くまでやっている店もありそうだったし、入ってみてもよかったかも。チェックインしてから戻るのも面倒ではあるが。 パルトピア、昔ながらの建物でアクセスもやや悪いが、お部屋は広々していい感じ、ゆっくり休めた。
2024年9月26日
秋を感じる。 夕食に麻婆茄子と、あぶりサラダチキン。安売りされていたレトルトの麻婆詰め合わせで便利にいろいろ作ってきたが、そろそろストックが尽きてきた。サラダチキンはスパイス味で、お店の雰囲気が出せたが、ちょっとパンチが足りないような。
2024年9月25日
また麻婆豆腐を作る。今日は一番辛いやつ。 日曜日のプレミアリーグ第5節、シティ戦。前半でリードしつつ退場者を出してしまったので、後半は引いて守る展開。SNSを見ているといろいろ批判があるようだけれど、アーセナル側としては後半のハラハラ感も面白く、満足して見られた。最後追い付かれてしまったのは残念だったなー。
2024年9月24日: 出社日
ランチにモスで、限定の月見フォカッチャ。月見はあまり好きではないと思っていたけど、どうも黄身が固まっているのが苦手なようで、これは黄身がトロトロなので美味しく食べられた。 学生時代からの名残でモスに来るとセット + 何か単品を追加してしまうが、なかなか重く感じる... α7R Vのキャッシュバックキャンペーンに忘れないうちに応募しようと思い、書類を準備。ファミマで買ってきたスティックのり、デザインがかわいい。
2024年9月23日
12月の台湾旅行のチケットを取った。安さ重視でJetstar。LCCは一度 (確か) 福岡に行くのにPeachに乗ったことがあるが、国際線は初めてなので、どんなもんか体験してみたい。 ヘルシオでベーグルを焼く。以前みんなで作ったときのレシピを踏襲してみた。なかなかいい感じにできたが、一度に全部食べるにはすこし量が多かったかも。 腹ごなしに散歩。 --- macOSも結局Sequoiaに上げてみた。いまのところ大きな問題はなさそうだ。
2024年9月22日: Super-Takumar 28mm F3.5
ヤフオクで落札した、Super-Takumar 28mm F3.5が届いた。おそらく後期型というやつで、フィルター径49mmのなかなか小ぶりなレンズ。とりあえず状態はよさそうで、撮影には問題なさそうなレベルだったのでよかった。 これでオールドレンズ3本目、全部マウントが違う... M42はスクリューマウントなので、最初装着した状態でレンズ指標が上側からずれてしまっていたが、アダプター側の調整でいい感じにできた。 開放絞りと実絞りの両方できるようになっていて、切り替えスイッチがman側だと実絞り、auto側だと開放絞りになる。autoのときはレンズ裏側のピンを押し込んだタイミングで実際に絞り込まれ、手で押してみるとなかなか小気味いい感じ。 なおこのK&F Conceptのアダプターを付けると常にピンを押し込むような形になっているので、manでもautoでも実絞りになり、ミラーレス的には都合がいい。よく考えられている。 お彼岸なのでおはぎ、また夕食はローストポークを作ってみた。Super-Takumarで撮ってみたが、まあ物撮りをするレンズではないな... (どちらもAPS-Cクロップ)。
2024年9月21日: YAMA練習日/Carl's Jr./世界の中古カメラ市
来週の山口遠征に向けたYAMAの練習のため、午前中はいつもの音楽館。 リーダーが現地まで車で向かうので (体力がすごい...) 一部荷物を先行して乗せてもらった、ありがたいことだ。荷物を預けたあとは残りのメンバーでCarl's Jr.でランチ。初めて来るチェーンだが、本格的な味で美味しい。 午後はすこし時間があったので、松屋銀座でやっている「世界の中古カメラ市」を覗いてみた。蛇腹みたいなカメラから最近のミラーレスまで、いろいろ並んでいて圧倒される。ジャンク品コーナーが人気な様子。 ちょうどマウントアダプターを持っているM42やミノルタSRのレンズも多く置いてあったが、特に何も試さず買わずで撤退した。とはいえすでにヤフオクでオールドレンズ3本目 (Super-Takumar 28mm F3.5) を買ってしまっているし、この沼もなかなか深そうだ... 今日は何も買わなかったが、もともと持ってきていたMC ROKKOR 135mm F2.8、せっかくの機会なのですこし撮り歩いてみた。ほぼ開放F2.8で撮っているはず、想像以上によく写る印象。動きものを除けば、スマホで見る感じだと実用上何の問題もないのでは? というくらい。クリエイティブルックFLがかかっているから、多少誤魔化されているというのはあるかも。 --- 夕方は買い物に合流。みはしで季節のあんみつ、栗クリームあんみつにほうじ茶アイストッピングという欲張りメニューをいただく。ボリュームもあって大満足。
2024年9月18日: SEL70200GM2
注文していたSEL70200GM2が届く。大三元レンズ2本目、インナーズームなので若干デカめではある。三脚座は使わないかなー、ということでいったん取り外した。 試し撮り。G2ほどではないけど寄れるので、部屋の中でもそれなりに遊べそう。 ステージとかテーマパークで活躍しそうなレンズではあるけれども、気軽に持ち出してスナップとかにも使っていきたい。とは言いつつ重くて億劫になり、F4に買い換える未来が見える... 昨日生姜が安かったのを買ってきたので、スパイスと煮込んでジンジャーシロップを作ってみた。砂糖を生姜の1.5倍くらいにしてみたところ、それでも多少甘さ控えめな出来栄え。今回はシナモンと黒胡椒にレモンを入れるレシピを参考にしたけど、クローブ (持ってない) やカルダモン、変わり種で唐辛子を入れているレシピもあったので、いろいろ試してみたいなー。 夕食には鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯と、ヘルシオであぶりサラダチキンを作る。サラダチキンはちょっと漬け込み時間が足りなかったけど、いい感じにできて満足。
2024年9月17日: Franky & Trinityのオムカレー/中秋の名月
出社日。夏休みのメンバーもいてオフィスが空いていそうなので、ゆっくり目に出社。最寄りを出たときは混んでいたけれど、途中から割と空いてきてよかった。 昼の会議がないので6月ぶりにFranky & Trinityさんへ。15分くらい前に行ったら一番乗りだった。最近はオムカレーが出るようになっていて、今日もあったのでそれにしてみた。オムライス部分は安定の味、カレーも美味しい。 帰り道。新宿上空はよく飛行機が通る。 中秋の名月ということで、月を撮ってみた。小さい割にかなり明るいのでAEは失敗する。 --- iOSやらmacOSの新しいのがリリースされたのでアップデートしたいところだけれど、アプリが動かなくなると怖いので踏み切れない。iOSはともかく、macの方はSequoiaのベータ版でLightroomがうまく動かないという報告も上がっていたことだし... ただアップデートしたい気持ちはあるので、あまり支障のなさそうなiPadだけ上げてみた。壁紙が変わるだけでも新鮮な気分になっていいね。
2024年9月16日
昨日仕込んだスコーンを焼く。割れ目もできて前回よりいい感じだ。端っこがいまいち膨らまないので、ただ切るんじゃなくてしっかり型抜きした方がうまく層が反映されて (?) いいのかも。次回は活かしたい。 祝日だがジャンプ電子版は通常通り。あかね噺がアツい。『アメノフル』作者陣の新連載も楽しく読めたので、今後が楽しみだ。 昨日のアーセナルも見逃し配信で見る。代表ウィーク明け、アウェーでのノースロンドンダービー。ウーデゴールとライスがいない中、前半から押し込まれ難しいゲームだったが、なんとか0-1で勝利! 今週はCLも始まりリーグ戦もシティなので、厳しい戦いが続きそうだ。 夜は久しぶりにスパイスカレーを作った。過去2回はおそらく難しめのレシピを見てしまっていたので、初心に帰ってシンプルなやつ。 コリアンダーが足りなかったのでカルダモンを足してしまった、本当は各スパイスの味をひとつずつ覚えていきたいところだけれど... 米は残っていたジャスミンライス。湯取り法にしてみた。
2024年9月15日: 練習日/CINTA JAWA CAFE
午前中はYAMAの練習、秋葉原音楽館まで。月末の山口遠征に向けて、既存のレパートリーを交えていろいろ確認した。新メンバーYも増えて楽しみだ。 昼はY氏に連れられて、インドネシア料理CINTA JAWA CAFEへ。料理も本格的で現地の方も多く訪れる場所の様子。いろいろ気になる料理もあったので、また来たいかも。 昨日カフェイン不足か頭痛が酷かったので、せっかくなのでカフェイン断ちしてみてもいいかと思ったが、ジャワコーヒーが気になったので飲んでしまった。アイスはまあ普通のコーヒーだったが、Y氏の頼んだホットだと結構粉が残っている感じで、トルココーヒー的な淹れ方なのかも。 午後はまた音楽館に戻って、コスキンに向けたブラザーズの練習。初回の練習は台風で関西から戻れず参加できなかったので、今回が初参戦。去年に続いてまた独特の試みだが、いい感じに仕上がってきてこちらも楽しみだ。 夜は安売りしていた麻婆豆腐の元を使ってみた。シンプルな味で美味しい。 また、明日焼くスコーンの生地を仕込む。先週はいまいち膨らまなかったので、今回は溶かしバターを使うレシピでリベンジしてみた。 --- 金曜に発送した機材はワンプライス + α7Sも高めに買取してもらえたので、それを原資にSEL70200GM2を注文した。5万円くらい足したけど... G2 (F4ハーフマクロ) を買うつもりだったが結局GM2 (F2.8) も試したくなりそうなのでランクアップ、これで大三元2本目だ。マクロがないのと重いので、上位互換というわけではないが。 ブラザーズのOもカメラデビューしたようで (α6400とタムロン17-70/2.8のいいセット!)、人口が増えていくのは嬉しい。
2024年9月13日
午前中にマップカメラに送る機材の集荷依頼をしていたが、夕方になっても来ない。問い合わせようかと思っていたところにヤマトから連絡が来て、データが漏れていたとのこと。映画『ラストマイル』を見たところだし、運送業者の苦労も多大なものだなあと思う。こちらとしては特に急いでもいないし、無事に運んでもらえるだけで感謝だ。 夜はゴーヤチャンプルを作った。
2024年9月12日: 森のビアガーデン
ふるさと納税で頼んでいたフルーツ定期便、後半のシャインマスカットが届いた。昼にすこし食べたがみずみずしくてとても美味しい。 また、明日送るレンズの梱包など。 Los Amidasの一部メンバーで、神宮外苑でやっている「森のビアガーデン」のステージに出させていただくことになっていたので、夕方から信濃町へ。初めて降りたかも... 最初のセッティングだけ揃えてもらって、あとは自由に演奏させていただき、なかなか面白い会場だった。おしゃれな曲もいいが、やっぱりこういう場では賑やかな街頭曲 (サークル時代の街頭演奏でやっていた定番曲) が映える。今日はサークル後輩のH氏にPAをやっていただき、会場側がお任せスタイルだったこともあって非常に助かった。 18:30と20:00の2部で、間にそこそこ時間があったので、夕食はみんなで近くの日高屋に行った。例によってピリ辛とんこつネギラーメン。
2024年9月11日
また機材の入れ替え。今回はα7S、SEL2070G、SEL90M28Gを手放して、SEL70200G2あたりに変える予定。やはりボディは (性能と信頼性の面で) 現行モデルに寄せていきたく、2070Gはいいレンズだが、いまいちワクワクしなかったので。70200G2がハーフマクロなので、90M28Gの置き換えとしてある程度はいけそうと思っている。 α7Sがワンプライス対象外なので、ちゃんと値がつくことを祈りたい。 夜から練習があるので、夕食は早めに。最近は伊勢で買ってきたあおさの味噌汁がお気に入り。 明日の演奏に向けて、秋葉原音楽館で練習。スタジオが寒くて、練習が終わって出てきたあとはレンズが曇ってしまった。
2024年9月10日: Apple Watch/一風堂
夜にApple Eventがあって、iPhone 16シリーズやApple Watchが発表された様子。iPhoneは15 Proなので今年は当然見送るとして、Apple WatchがずっとSeries 5を使っていてそろそろバッテリーもだいぶへたってきたところなので、Series 10に買い替えることにした。 2020年の夏にコロナの給付金で買ったので、4年ちょっと使った計算。アルミニウムかチタンで迷ったが、自分の用途だとCellularも必要ないし、アルミモデルでラフに使うのがよさそう。 仕事は出社日。とんこつラーメンの気分だったので、昼に一風堂へ。ちゃんとした店舗に行くのは初めてで、辛もやしも食べられてよかった。替え玉は少し多かった...
2024年9月9日
仕事。 ランチに残り物で、生ハムとトマトの冷製パスタを作った。少し長めに茹でたがコシが残っていて、普段結構余熱で火が通っているんだなあと実感した。 夜は伊勢土産の炊き込みご飯と、スーパーでやや安かったのでさんまの塩焼き。秋っぽいメニューで楽しい。 食事くらいしか書くことがない。 久しぶりに付けたけど、やっぱりヤシコンプラナーはいいレンズだ。
2024年9月8日
日曜日。ゆうべ仕込んでおいたスコーンを焼く。いまいち膨らまなかったが、味は美味しい。きれいに作るには色々と試行錯誤が必要そうだ。 夜はある食材で適当に。おまかせ焼きでつくねもできて楽々。フライパンだと崩さないようにひっくり返したりといろいろ大変だが、放置でできるので便利だ。
2024年9月7日: ラストマイル/CRAFTICE
映画『ラストマイル』を見に亀有まで。アンナチュラル、MIU404の製作陣ということで期待が高まっていたが、ちょっとしたやりとりに至るまですべての要素が綺麗に回収されて、見ていて気持ちよかった。アンナチュラルは一気見したが、404は見たことないので、こちらも気になってきた。 帰りにいつものジェラート屋、CRAFTICEへ。限定の桃パフェ、非常に美味しい。 夕食に今年3回目の鮎。過去2回は炊き込みご飯にしたので、今回はヘルシオでシンプルに塩焼きにしてみた。 いままで持っていなかったオーブンも使えるようになったので、スコーンを焼いてみたく生地を仕込む。バターの混ぜ方とか、生地のこね方にいろいろな流派があり、どうするのがいいのか全然わからない。 --- α7R Vの方はクリエイティブルックFL、Dレンジオプティマイザーを入れた状態で、コントラスト-3、ハイライト-3、シャドウ+2、彩度+2に設定している。ハイキーで撮るのが多いのでどうしてもハイライトが飛んでしまうから、-5くらいまで下げてもいいのかも。
2024年9月6日: 機材いろいろ
帰省中に注文していた機材が色々と届く。マップカメラから2個口とヤフオクで落札したレンズの全部で3個口。トラックの中で混ざっていたのか、ヤマトの方が1個ずつ3回も持ってきてくれて、面倒をかけてしまい申し訳なかった。 USB PDで充電できるようになり便利だ。軽く充電してから試し撮り。6100万画素は普段使いに重すぎることもあり、RAW + JPEG2600万画素の設定にしてみた。 急に故障した14-42mm EZの代わりに、中古で買っていた17mm F2.8も届く。繋ぎとしては十分か。フォーカス駆動音がかなりうるさいのは気になるが... ヤフオクで買っていたのはMC Tele ROKKOR-PF 135mm F2.8。説明通りカビも見当たらずきれいな状態だった。ヤフオクの説明も例によってあまり信用できないという意見を見ていたので、ひとまず安心。 マップカメラでソニー製品を買ったので、30周年記念の限定メディアケースというのが付いてきた。カード入れ忘れたときとかのために、予備を入れておくのもアリかも。 レンズ2本も試し撮り、ROKKORの方はマウントアダプターでα7R Vに付けた。2枚目がROKKORだが、α7R Vのファインダーが綺麗なのでピント合わせがやりやすい。 クリエイティブルックも試す。Lightroomで書き出すときにEXIFから CreativeStyle (後方互換でこのキー名になっている?) が消えてしまう様子... 元のJPGをそのまま使ってもいいけど、位置情報消し忘れたりしそうなので、変にフローを分けたくないのもあり、どうするか。 実家ではありがたいことに家事をほとんどしなかったので、夕食は2週間ぶりくらいの自炊。ヘルシオのおまかせ調理で蒸している間に、たまごが余っていたのでだし巻きを作る。だし巻きはどうしても整形するのが難しいが、食感はなかなかいい感じにできた。